LIGHTEA レモングリーンティー味 1箱(14本入)
LIGHTEA レモングリーンティー味 1箱(14本入)
食後の血糖値上昇や排便活動をスムーズにする働きのある難消化性デキストリン配合のLIGHTEA。糖類ゼロ・低カロリーで、ダイエット中や健康管理に最適。レモングリーンティー味で、毎日美味しくさわやかに!
内容量:1本あたり10g(10kcal)✕ 14本
1日1回、1回1本(8.0g)を目安に、飲料水250mlによく混ぜてお召し上がりください。
受取状況を読み込めませんでした
原材料名
エリスリトール、難消化性マルトデキストリン[食物繊維85%以上、とうもろこし:外国産(ロシア、ハンガリー、セルビア等)]、レモン香料粉末混合製剤[デキストリン、香料(レモンオイル)、アラビアガム、ペクチン]、レモン果汁濃縮液粉末[レモン濃縮液(レモン果汁:アメリカ産)]、クエン酸、DL-リンゴ酸、酵素処理ステビア、二酸化ケイ素、L-アルギニン、りんご酢粉末[りんご酢母酢(りんご:韓国産)]、かぼちゃ抽出粉末[かぼちゃ抽出物(かぼちゃ:韓国産)]、フラクトオリゴ糖、パイナップル抽出粉末[パイナップル抽出物(パイナップル:フィリピン産)]、緑茶抽出物粉末、クチナシ色素混合製剤(クチナシ黄色素、クチナシ青色素)、とうもろこしひげ抽出物粉末、メリロート抽出粉末、クエン酸カリウム、ケール凍結乾燥粉末、チェジュ大麦若葉粉末
1箱あたりの難消化性マルトデキストリンの含有量:20.75g(食物繊維として17.64g)
※難消化性マルトデキストリンの1日の摂取基準量:4.2~30g
栄養成分表示
1本(8.0g)あたり
熱量 10 kcal、たんぱく質 0 g、脂質0 g、トランス脂肪酸0g、飽和脂肪酸0 g、コレステロール0 g、炭水化物7.4g、糖類0 g、食物繊維1.26 g、エリスリトール4.4 mg、ナトリウム(食塩相当量)0 mg (0 g)
1日の栄養素等表示基準値に対する比率
脂質0%、トランス脂肪酸0%、飽和脂肪酸0%、コレステロール0 %、炭水化物2%、糖類
0 %、食物繊維5%、ナトリウム(食塩相当量)0 %
1日の栄養素等表示基準値に対する比率(%)は2,000kcaを基準としており、各個人の必要熱並により異なることがあります。
・本製品は、アレルギーを引き起こす可能性のある卵類(家禽類)、乳類、そば、落花生、大豆、小麦、さば、かに、えび、豚肉、桃、トマト、くるみ、鶏肉、牛肉、いか、貝類(かき、あわび、ムール貝)、松の実を使用した製品と同じ製造施設で製造しています。
・購入時に製品の劣化や変質など品質に問題があった場合や、汚損されていた場合は、購入元にて交換させていただきます。
摂取量/摂取方法について
1日1回、1回1本(8.0g)を目安に、飲料水250mlによく混ぜてお召し上がりください。

こんな方におすすめ
-
食後の罪悪感を
無くしたい方食後の罪悪感を無くしたい方
-
味が濃く脂っぽいものを
よく食べる方味が濃く脂っぽいものをよく食べる方
-
果物、野菜不足の方
果物、野菜不足の方
LIGHTEA レモングリーンティー味
4つの特徴
LIGHTEA レモングリーンティー味4つの特徴
FAQ
よくある質問
飲み方を教えてください。
飲料水250mlにLightea 1本を入れ、粉が溶けるまでよく振り混ぜてからお召し上がりください。
水溶性植物繊維である難消化性マルトデキストリンが含まれているので、必ず十分な水と一緒にお召し上がりください。
1箱何本入りですか?
1箱14本入です。
消費期限を教えてください。
製造日から24ヶ月後になります。
保管方法を教えてください。
高温多湿を避け、直射日光の当たらない室温にて保管してください。
開封後は可能な限り早くお召し上がりください。
空腹時に飲んでもいいですか?
レモン濃縮液が含まれているので、食後の飲用をおすすめしていますが、食後の飲用が難しい場合、軽く食べ物を胃に入れてから飲むことをおすすめします。
1日に何本まで飲めますか?
1日1~2本の摂取をおすすめします。
コツコツと続けて飲むことで健康を維持できるよう自分だけのルーティンを作ってみてください。
妊娠中や授乳中でも飲めますか?
妊娠中や授乳中は、栄養により気を付けなければいけない時期ですので、
専門医や担当医にご相談の上、お召し上がりください。
お手数をおかけしますが、より安全な摂取のため医師に相談後ご購入ください。
水と混ぜたあと、茶色や緑色の 粉末が見えますが、これは何ですか?
原材料(ケール乾燥凍結粉末、大麦若葉、緑茶抽出物、
メリロート抽出粉末等)に由来するものです。
安心してお召し上がりください。